審美治療

審美治療とは、見た目の美しさに重点を置いた歯科治療のことです。歯を綺麗にするだけでなく、虫歯治療など通常の歯科でおこなう治療に「美しさ」をプラスしたものです。審美治療の治療には、歯を白くしたい人のための「ホワイトニング」、歯並びをよくしたい、詰め物や被せ物をより自然に見せたいなどの「補綴による治療」があります。
セラミック
同じセラミックでも、内側の素材が「ジルコニア」「アルミナ」「金属」など、さまざまな種類があります。オールセラミックは、外側がセラミック、内側はアルミナでできているものです。天然歯のような色合いがあり、強度もありますが、ジルコニアほどではありません。昔から使用されている代表的な素材です。
料金:税抜8万円(1歯)
ジルコニア
ジルコニアは人工ダイヤモンドに利用されるもので、「ホワイトメタル」と呼ばれています。強度が強く、耐久性や審美性にも優れています。
●デメリット
・保険がきかない
・噛み合わせが悪いと噛んでいる歯が減る可能性があります
●料金:税抜8万円(1歯)
ホワイトニング

ホワイトニングは、歯の表面に付着している色素を落とすのではなく、 歯の中の色素を分解することで白くしていくものです。
●デメリット・保険がきかない
・ごくまれに知覚過敏がおこる
・効果に個人差がある
ホームホワイトニング
当院ではホームホワイトニングをご用意しております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。